2012-01-01から1年間の記事一覧

冬の苔

冬の苔、休眠中らしいけど、私には耐え忍んでいる様に思えてします。 頑張れ!小さきものたち。

今シーズンの顔

2013の冬はこの2人で頑張ります。 6回目の越冬、ベテランのT留と四万十川のカヌーインストラクター、新人のS野の2人です。お客様に愛されますように!!

クリスマスは山小屋で!!

22日(土)は麦草ヒュッテのクリスマス会でした。 クリスマス会に毎回参加の馴染のお客さんも初めてのお客さんも皆さん笑顔で、クリスマス会の楽しさが伝わって来ます。来年の12月21日(土)の再会が楽しみです。

冬の苔の森も魅力的

白い森にはコケたちの表情は似合わないのかと思いつつ、地獄谷に行ってみました。 冬のコケ、それはグリーンシーズンには決して見ることのできない小植物の忍耐の世界と凍りつく表情の美しさでした。コケ観察は冬の季節もおすすめです。

週末はクリスマス会

白い森の中、麦草峠のヒュッテではクリスマス会が週末予定されています。 食堂ホールにはツリーも準備され、お客様を待つばかりです。

雪降る冬山訓練

毎年12月中旬に冬山訓練にヒュッテをベースにする団体がいます。 例年であれば、冬山に入る初歩的な訓練のうように思えていましたが、今回は風雪が強い厳冬期まっただ中のテント設営やザイルワークの訓練で、まさに実践そのものでした。 参加された岳人た…

逃げ足の速さは野生の証明

2日間の檻生活のお仕置きを経験をしたテン君を森に帰した。その逃げ足の速さは、まさしく野性の証明だった。

少しばかり懲らしめて

12月に入り、完全予約制やロープウェイ運休もあるのか、人けの無い冬の静寂な時間が過ぎている。そんな山小屋に珍入者が4、5日お邪魔をしたらしく、厨房には粉類が散乱し、レトルト食品を食いちぎり、天井には直径10㎝ほどの穴が開けられた。残された…

氷の花、鮮やかに

凍てつく日々が続いています。 ふと気が付くと、ガラス窓に可憐な氷の花が表れていました。

北八ヶ岳伝わったかな?

この連休の初日、若い3人のパーティーが貸切状態で宿泊した。 リーダーのI永さんによると北八ヶ岳は初めての山行で、北横岳を経て蓼科山までを計画しているそうだ。登山歴は浅いとのことだったので、老婆心ながら北八ヶ岳の良さを伝えてみた。森や足元の風…

やっぱりきれいです!!

例年に無い11月の降雪は国道閉鎖を早めてしまうほどの激しさでした。 前日の吹雪から晴天の空が広がる北八ヶ岳はやっぱりきれいです。 麦草峠の二股カラマツの樹氷は今年も健在のようです。

いよいよ鹿食害の季節

麦草峠は緑の草地が初冬を向かえる頃になると、鹿の餌となる草などの植物が姿を消すの合わせ、針葉樹林であるシラビソやオオシラビソ等の樹皮を剥いだり、食べにやって来る。ここ数日の間に、草原に隣接する樹木の中に角による傷が目立つようになって来た。…

霧氷の頃

氷点下6℃の朝、カラマツは霧氷のベールに包まれた。 冷たい西風に凍えていたのは、綿毛を飛ばされそうなコセイタカスギゴケだった。

今シーズンスタッフの散歩

7月から勤務のY敷さんが明日下山を迎えることになったので、今日はT留さんと私を加えて3人で冷山のゴツ(岩がゴツゴツしているところ)に出かけました。登山道はありませんが、岩塊の上を2時間ほど彷徨い、冬のスノーシューガイドポイントにたどりつきま…

お助け隊に感謝!!

鹿ネット下げ、道標立てが晴天の中、終了しました。 シルバースタッフI田さん、S々木ご夫婦の協力によって無事終了となりました。 山小屋にとって大事な外仕事、常連の方々の手助けが本当に嬉しいです。 来年の鹿ネット上げは5月中旬です。皆さんのご協力に…

コケ観察会

この土日はコケ観察会が行われました。 初日はコケモモの庭と駒鳥の池、二日目は茶水の森と地獄谷を観察フィールドに亜高山帯のコケの生態を観察しました。 今回の観察会はコケ観察ノートを用意し、参加者の生態観察に役立てていただきました。

氷点下の朝

10月も中旬、朝は−3℃の世界。 地面には霜が広がり、小さなコケも霜をまとっています。

苔の森ガイド最終章

北八ヶ岳苔の森のガイドの最終日が本日終了。 JTBからの依頼や地元団体からの依頼など様々なところからの依頼だった。 コースは麦草峠−高見石−白駒池の定番コース、亜高山帯に生息する10種類のコケを中心に解説し、途中でヒカリゴケの謎解きをしたりして、お…

無雪期の丸山展望台を訪ねました

今日は台風の影響でお客様の動きも少ないので、予てから訪ねてみたかった雪の無い丸山展望台へ行きました。今日訪ねた丸山展望台は冬のスノーシューツアーで出かける場所で、無雪期の到達は無謀極まりない感じでした。しかし、岩塊から見渡す風景は北八ヶ岳…

2番目の道標交換

秋晴れのの陽気に誘われて、2番目の道標交換に茶臼山手前の中小場へ出かけた。 中小場の小ピークには単独の山ガールさんが休んでいた。記念に写真を撮りながら会話するうちに、山ガールさんは本沢温泉のスタッフだとわかった。紅葉シーズン前の休暇のようだ…

今日の仕事は辛かった?

登山道って誰が管理補修するの? まあ〜難しいことはさておき、古い道標を取り換えに茶臼山めざしたぞ〜。 歩荷の無い小屋主としては少々つらいボランティア仕事だったけど、7分の1が終わった。老体に鞭打って頑張らねば!山を愛する人の為!!

寒さに登場した薪ストーブ

久しぶりの秋雨に外気が冷えて来た。行き交う登山者も寒そうで、思わず今シーズン初の薪ストーブへの火入れだ。登山者に最も愛されるおもてなしだろう。

北八ヶ岳森フェスティバル2012終了

この週末、北八ヶ岳森フェスティバル2012が白駒荘にて開催された。 テーマはコケと水で、白駒池に初めてカヌーが入水された。カヌーとボートを使い水中生物を観察したり、森林の林床を緑に覆うコケたちの観察を楽しんだ。 来年は高見石会場だ。テーマは…

突然の蜘蛛のこと

最近、不思議にさまざまな研究者が麦草峠を訪れる。 コケ、変形菌、昆虫、縞枯現象、鹿食害、星、地質、水質、黒曜石などなど。 今日は中高年風のお客さんと会話をしていると、蜘蛛を調査に来たと話始めた。 どうやら、かなりの研究者のようで、以前からコケ…

線香花火?

草原に一際目立つシシウドの花。 近づいて見ると、まるで線香花火のようです。

愛らしさが微笑ましい

愛らしい夏っちゃんはブルーの花が好きのようで、お母さんと草原を散策する姿はとっても微笑ましかった。

一輪のヤナギランに可能性

鹿食害により絶えてしまったヤナギランが、鹿除けネット設置三年目の今年、一輪の花を咲かせました。近い将来ヤナギランの草原が戻ってくる可能性が出て来ました。年々植生回復に驚く住人たちです。

助っ人はお客様

先週末の賑わう麦草ヒュッテを手伝ってくれたのは宿泊のお客様。 今シーズンは2名のスタッフで夏を乗り越えていますが、先週末は宿泊数が多く心配をしていたところ、宿泊のお客様がお手伝い懇願に快く応じてくれました。食器拭きを担当していただいたお蔭で…

薪割り居候募集中!!

今シーズンの薪割りがなかなか進まない。 シルバースタッフのEさんが不在なのが痛い。 誰か薪割り好きな方、いませんかね。

コケ丸クッキーセット第1号

海の日の連休初日、コケ丸クッキーセット注文第1号のお客様の記念写真。