2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

栗おこわ

本当に久しぶりだった。以前から、「小布施の栗おこわもう一度たべたいね」という願いが親父や家内にありましたが、中々実現出来ずにいました。朝の日差しは穏やかで、山小屋もスタッフが戻ってもいるし、『それじゃ行って見るか』の一言で、長野県北部の小布…

八ケ岳フォトコンテスト

第26回八ケ岳フォトコンテスト表彰式がありました。出展数274作品中、40点が入賞表彰されました。入賞作品は流石に力作が多く、デジタルカメラの普及の影響もあるのか、応募者数も多くありました。しかしながら、残念だったのは麦草峠に係る作品が1点…

山小屋の今昔に思う

巷では山ガールブーム。 富士山には数十万人、高尾山は人に溢れ、空前の山ブーム?山小屋は非難小屋としての役目を多く持った昭和30年代、老若男女は各々の想いを抱いて頂きやその山域の持つ自然風景を見入る為、山を目指し、山小屋で雨風を凌いでいた。正…

来年度企画続々!

昨日は「北八ケ岳、苔の会」の会議が麦草ヒュッテで行われ、苔の観察会と「北八ヶ岳 森フェスティバル2011」開催が決定し、素案が作成されました。近年の集客状況の危機感から生まれた地域活性化の為の苔の会の熱い会議は、来年度に向けて少なからず明るい兆…

八ケ岳フォコンテスト作品展示

八ケ岳連峰に点在する山小屋32軒を全て網羅する組織として、八ケ岳観光協会があります。今日は八ケ岳観光協会主催のフォトコンテスト応募作品の展示作業の日で、宣伝対策委員会役員と三役で作業を受け持ちました。応募者の労力と想いが込められた作品です…

野沢菜洗いの日

八ケ岳山麓にも霜下りる日が数日となるこの時期、山間の村々では野沢菜漬けが始まります。我が家も昨日親戚が野沢菜を届けてくれたので、寒い日柄にもかかわらず、野沢菜洗いを急遽することになりました。昨日は久しぶりの大雨の日であった為か、親戚の届け…

厳かな舞

昨日は第56回八ケ岳閉山祭神事の日でした。毎年八ケ岳では、6月第一週日曜日に開山祭(赤岳神社祭、安全祈願祭)が行われ、11月下旬に閉山祭が行われています。今年の開閉山祭神事を依頼した宮司さんと巫(かんなぎ)さんは、古式ゆかしい神事を執り行…

足跡を残す

青苔荘の山浦さんと打ち合わせするために、午前中白駒の池に行って来ました。完全結氷した池は前回の表情とは違い、降雪直後もあり氷原と言うよりは雪原と化していました。ここのところのダイエット効果もあり、軽い体は氷上へと向かわせました。しかししか…

久しぶりの宿泊者

昨日久しぶりの宿泊者がありました。昨年から鹿の食圧について調査している信州大学のT君でした。調査内容の詳細は分かりませんが、11月に入ってからは頻繁に来山していました。毎回朝の9時頃から夕方4時頃まで、氷点下の真冬日にもメゲズ頑張っていま…

メルヘン街道閉鎖

本日、メルヘン街道が閉鎖となりました。開通は4月21日予定です。 麦草峠や白駒の池周辺は観光客の雑踏も遠のき、静寂な山の表情を取り戻しています。麦草ヒュッテも純な山小屋に戻り、暖かなストーブと麦茶を用意してお待ちしています。 この冬は「お客様…

冬へのプロローグ

前日からの積雪はマイカー規制には十分のようで、静寂な空間を麦草峠に醸し出していました。静寂な山と森、一歩踏み出す事の意義を見つける為に、霧撒く茶臼山を目指しました。森に吹き込んだ粉雪の上には、所々にアニマルトラックがあり、鹿やリス、テンや…

抜歯の日の訪問者

今日は歯のブリッジ治療の為の抜歯の日でした。午前中に終えた抜歯の箇所が、麻酔の切れに合わせ鈍痛になって行きました。鈍痛に歪む顔をよそに、無人の小屋へ車を急がせ日中業務に務めようと思っていたのですが、久しぶりの身体に刺激的な痛みに耐えられず…

たった二日の居候

先週週末の賑わいを危惧し、急遽HP上で募集した、たった二日の居候。殆ど期待の無い少し遊び心の募集でしたが、まさかの居候申込の電話に驚きつつも、成り行き任せの承諾の返事を返し、13日の茅野駅待ち合わせとなりました。茅野駅改札口での当然の初対面…

3cmの積雪に想う

2,100mの麦草峠に雪の舞う日は数日あったものの、本格的な積雪は今日が初めてでした。白い冬の入口を通り抜け、真白きタンネの森へ進み行く季節の流れを感じとる日となりました。新しい冬の思い出作りの時を、一ヵ月後に控え、心に残る思い出は白き森と人と…

今シーズン最低気温更新

今朝の気温は今シーズン最低の-11℃でした。朝の木々は霧氷に彩られ、真っ青な空と白い世界が美しかった。 残念ながら、日中の穏やかな日差しに霧氷は消え、黒い森と還りました。太陽の日差しを浴びる木々とは違い、登山道沿いの霜柱は連日の冷え込みのせい…

「北八ケ岳、苔の会」発足

日本蘚苔類学会により、日本の貴重な苔の森として認定された「八ケ岳白駒の池周辺の原生林」をきっかけに、青苔荘、白駒荘、高見石小屋、麦草ヒュッテ、白駒池駐車場(南佐久北部森林組合)の5施設が、「北八ケ岳、苔の会」を今日発足しました。近年の売上の減…

静寂な湖沼に佇んで

今にも雪が舞いそうな空模様だったけど、人気の無い小屋を留守にし、白駒の池に出かけました。白駒池の入り口から始まる原生林も凍てつく冬を待つかのようにひっそりとした空間だけがあり、生物たちは成長という動きを止め、春のためのエネルギーをためてい…

雨の日の一時

今日も遠くへ散歩しようかと思っていたのに、外は0℃の冷たい雨が降っているのです。峠を越える車も疎ら、山旅人にいたっては気配もしません。こんな日は薪ストーブの温もりを独占しちゃうのもいいよね!!そうだ、いつか友人から薦められた本読みかけだった…

ヤマネのマー君登場

うう冷たあ〜い!!何じゃこりゃ?これガラスじゃないや!ああ〜四つの足もみんなすべっちゃうよ。氷だ!氷だ!あれれ、氷って透明ばかりじゃないんだ。 すりガラスみたいな、ガラスの彫刻みたいな、いろんなパーツが組み合わさって小さな水溜りを覆っている…

助っ人、久保田の下山

約3ヶ月の勤めを終え、久保田は下山しました。2年前の冬、第一印象は兎も角も、北八ケ岳の山小屋の営みや冬景色に純に感動を表現していたスタッフでした。そしてこのシーズンこちらの要請に応えていただき、3ヶ月のスタッフ復帰をしていただきました。北…

飯田さん、お疲れ様でした。

また今シーズンも飯田さんに助けられました。居候、シルバースタッフの顔として数年来このヒュッテを支えていただいている事に本当に感謝です。今年も恒例の草地の草刈を終了していただき下山を迎えました。今年は腰の痛みを抱えながらの作業でしたから、頭…