2011-01-01から1年間の記事一覧

再来に感謝

お盆の週があっという間に終わっていった。宿泊者は嘗ての混み合いは無く、のんびりした避暑地の宿のようだった。そんな中、再来の人々の宿泊に嬉しさを感じる日々でした。Y本コケ女、N井ご家族、単独Oい子さん(アヒルさん)等など。再々来山を期待しつ…

薪割り助っ人は誰?

世の中に、薪割り体験希望者が多いようだ。ここ数日、いろんな人が斧を振ってくれている。某大学の研究者、女性スタッフ、我が息子。はてさて、誰が薪割り助っ人候補だろうか?

徳ちゃんの勝ち

草原の鹿食害に対抗し、小屋敷地内のヤナギランの移植を草原へ昨年から続けていましたが、今年漸く開花になりました。 小屋内では徳ちゃんとまーちゃん移植をそれぞれにしていて、開花競争を展開していました。 今年開花の移植の一番手は徳ちゃん組でした。…

新スタッフ登場

一人スタッフが続いていましたが、漸く新スタッフが決まり、9月下旬までは二人体制となります。 この週末は忙しく、娘の祐希、徳ちゃん、新スタッフの小澤さんで頑張ってもらいました。 ただただ、女性ばかりなので、遅れ気味の薪割りの助っ人が欲しい日々…

今年も顔を見せた珍種

麦草峠の草原をピンクに染めるのは、ヤナギランばかりでは有りません。 背が低く目立ち難い存在ですが、ピンク色を代表するのはやっぱり、ハクサンフウロです。 そのハクサンフウロの三株だけが白花を付けているのです。今年も同じ株が白花を見せてくれてい…

黄色に染まる草原の正体は?

イワノガリヤス(むぎくさ)の繁殖に小さな花たちが見え隠れしている。 特に登山道沿いはイワノガリヤスの背丈が高く、多くの小さな花が隠れてしまっている。 そんな中、佐久側の草原では小さな黄色い花、シナノオトギリが頑張っていた。 目を凝らして良く見…

麦草峠にもナデシコの花咲く

w杯なでしこジャパン優勝!!おめでとう!!!国内の評価より、世界の評価の方が高いサッカー女子の世界一恵まれない練習や試合環境の中、本当にあっぱれです。麦草峠にも風雨に耐え、タカネナデシコの花が今日開花しました。

3連泊の元気印

海の日の連休に掛け、3連泊の元気な熟年夫婦がいた。尼崎市から自転車を携えて麦草峠までやって来たA藤夫婦。 兎にも角にも、奥さんの元気には脱帽だった。連泊中の中2日間は山登りで、下山は次の宿泊先へ自転車での移動。行動も元気なら、旦那さんに窘めら…

リンネソウ開花

小さな可憐な2つの花をつけるリンネソウ(メオト花)が咲き始めました。 岩陰や林床の半日陰に見つけることが出来ます。 可愛いです!!

眩しい青空と緑の草原

梅雨明けした外の風景は、眩しい青空と緑の草原に覆われている。震災の影響が未だ癒えぬ時、透き通った空気の向こうに広がる青空と緑の大地の優しさが沈む気持ちを元気付ける。地震も自然の悪戯なら、目の前に広がる眩しいばかりの風景も自然の悪戯なのだ。

突然の訪問

最近新車(デリカ)購入もあって、少し遠出と思い松本のカモシカスポーツへ出かけました。 天気も良く、カモシカさんだけではもったいないと、安曇野にある麦草ヒュッテのバンダナをお願いしている工房に顔を出す事にし、安曇野市有明へと向かいました。 ナ…

コケ観察会へのお誘い

7月9日(土)、10日(日)麦草ヒュッテ主催「コケ観察会」決定!!集合9時30分 出発10時 終了12時 参加費 1,000円 定員(両日共)10名 申込先 090-4127-8282 島立針葉樹林帯の代表的なコケ10種に出会いに行きます。 タマゴケ チシマシッポ…

コケ女?登場!

不意に現れた女性二人組に声を掛けたところ、コケを見に来たという言葉が返ってきました。 去年の6月に発足した「北八ヶ岳苔の会」の活動の賜物なのかは定かではないけれど、嬉しい出来事でした。 ただ、一つ失敗は苔の会の企画「今月の苔」の7月のコケ名…

コケ観察会が始まるよ!!

昨年6月発足した北八ヶ岳苔の会の初めての共同イベントが始まります。コケ観察会part1: 6月25日(土)、26日(日)が週末開催です。麦草ヒュッテ関係は14名の参加で、夜はコケスイーツ試食会が予定されています。コケスイーツといっても、本物のコケ…

ガイドの卵

昨日、30名程の団体が宿泊をしました。 ガイドは3名ほどのようで、なんとその中の一人が元スタッフのT橋君でした。T橋君は同じく元スタッフのK森さんと入籍を済ませ、現在は埼玉県で夫婦生活をしているとの事でした。T君はガイド資格を得てから間もな…

小さな花の賑わい

鹿除けネットで護られ、2年目の草原に小さな花の賑わいが戻り始めています。数年前には、開花後地上部の殆どを食べられてしまったショウジョウバカマも、草原いっぱいに咲き誇っています。嬉しくなります。白い可憐な、小さな花ミツバオーレンも群落をつく…

種を繋ぐ為に生きる

高さ1mほどの石の窪みに、コメツガの子どもがぽつんとへばり付いていた。石の窪みに溜まった僅かな土から栄養を吸収しながら、必死に頑張っているようにも窺える。こんな厳しいところで頑張らなくてもと思いつつ、その愛らしさに声援を送りたくなってしま…

森を歩こう!!

森を歩こう!! 今年は国際森林年だそうだ。 北八ヶ岳のコケの森にふさわしいキャッチフレーズじゃないか。 森は森林限界を越えた山域よりも死角の多い山域だから、面白い。 先々にある景観が目まぐるしく変化し、予測し難い。だから面白い。

6月のコケ、ムツデチョウチンゴケ

北八ケ岳苔の会、シーズン企画「今月のコケ」の6月はムツデチョウチンゴケです。 胞子体が6つ出ることが特徴の可愛らしいコケです。北八ケ岳の樹林帯の朽ちた倒木や切り株に生え、集団を作っています。 コケのそれぞれの表情を窺うのも、森歩きの楽しみに…

雨の草原にピンクの花が

5月下旬、ショウジョウバカマの花が雨に濡れた草原を彩っています。 昨年からの鹿除けネットの効果も大で、草原のあちこちにピンクの色が目立ちます。 決して学術的には貴重な花の分類に入ってはいませんが、ここ麦草峠の草原では春を告げる大切な花です。…

麦草ヒュッテは鹿ネットの中

25日に麦草峠鹿除けネット揚げがあり、麦草ヒュッテはネットに囲まれました。 芽生えを迎えた麦草峠はヤナギランやシシウド、黒百合など多くの植物の芽が確認できるようになって来ました。それぞれの草花が順調に成長できるように鹿除けネットの管理が晩秋…

10cmの積雪

JR名古屋高島屋での宣伝活動を無事終え、今日茅野に戻ってきました。 茅野駅の降り立ちみえる白い山並みに驚きながら、ヒュッテに電話をしてみると 今朝の気温は0℃で積雪10cmという返事が返ってきました。 5月下旬の二桁の積雪は久しぶりで珍しい。

命が繋がった

近年麦草峠は鹿の食害によって、草地を代表してきたヤナギランが殆ど絶えてしまっていました。 そこで、大学の教授の助言もあり、実生からの生育を待ちきれず、昨年は食害の影響を受けていない施設の塀際の苗を数本移植してみました。例年であればそろそろ芽…

コンシェルジュってな〜に?

森の人、22日(日)に夏山コンシェルジュになって「北八ケ岳の森」の講演するんですって。 コンシェルジュはフランス語で地域情報案内人のことのようです。森の人、講演前日講演内容決まらず、ぶっつけ本番とハラを決めたようですが、本当に大丈夫でしょう…

此処だけはまだ冬でした

雪解けの具合を見に地獄谷に出掛けました。流石に此処だけは1m以上の積雪があり、季節が止まっているようでした。雄大でも壮大でも無い、樹林帯に突然すり鉢状に落ち込む凹地の地獄谷は、私の一寸したパワースポットなのです。

元気の出る晴天

連休後、ぐずついていた天候も漸く青い空を山脈の上に広げてくれた。 黄砂の影響も有り、何となく霞んでいた山並みもその姿を鮮明に現し、 2011年の山シーズン到来を告げているようです。 明日の頂きは何処を目指そうか?

野草園に咲く、ツクモグサ

昨年5月から始まった鹿除けネットの効果があったようです。 数年前までは、花が咲くまで成長したツクモグサの葉が秋に食べられてしまい、その個体は翌年芽を出す事はなかったのですが、今年の開花は昨年開花した個体が成長したものです。花が一つ昨年より増…

スタッフTの挑戦

今年のテーマ『苔』に合わせて、スイーツ製作に励むTさんです。 今日は常連さんのJさんのレシピに忠実?にケーキの試作に挑戦してくれました。 Jさんのケーキはふっくらと焼きあがっていましたが、Tさんのケーキは味はOKなのに、時間とともにしぼんで…

野草園に春の気配

麦草峠の野草園にツクモグサのつぼみが現れました。 開花は4日、5日後くらいでしょうか? 例年、5月開花はツクモグサ、ヒメイチゲ、ショウジョウバカマ等。 植物も人間も、変わらない姿を生き方を続ける事に喜びをかみしめます。

「北八ケ岳ブレンド」登場

麦草ヒュッテオリジナルコーヒーブレンド「北八ケ岳ブレンド」この連休に登場しました。 麦草ヒュッテは地下120mの地下水を飲料水としていますが、この良質な水を何とか活かす事が出来ないかと、コーヒー専門業者に水の成分調査とこの地下水にマッチする…